機械人間

ジャンボ!むぎちゃです(°▽°)

 

最近、りこボラ!の企画もだんだん落ち着き、

テストという3文字が目に入るようになりました。

 

と言いつつ、2.3週間前まではかなり忙しかったので、

じつはあることを始めました。

 

1週間のタイムスケジュールを立てることです。

 

1週間のタイムスケジュールを30分刻みで立てることで、自己管理を徹底しています。

 

たとえば…

授業後の90分は量子力学をやって、

その後はりこボラ!の会議に関して60分考えて、

その後は英語の勉強を60分して、

電車で60分帰宅し、60分ダラダラして、

就活を90分やる

みたいな感じです。

 

起きる時間は指定してませんが笑

これはどう考えても守らなそうなので笑

 

 

んで、気になる達成率なんですが、

現状80パーセントくらいのタスクを時間通りにこなせてます。

残り20パーセントはどうしてもやる気が起きなかったり、

友達から誘われたり

とかが多いです。

 

友達から誘われるのは基本的に

全てyesと言ってます笑

 

このスケジュールを立てることによる効果としてあるのは、

 

①急な予定にも柔軟な対応ができる

 

以前までだと、急な友達からの誘いを受けたは良いものの、

楽しかったけど、時間が足りない…みたいな根拠ない焦りが生まれてました。

 

しかし、予定を立てることで、

もともとそこに入ってた予定を

別の場所にずらせば良いと考えます。

 

そのため、焦りは生まれなくなりました。

 

 

②エネルギーの過不足が少なくなった。

 

やっぱり時期とかそのタスクの大きさによって使う時間とかエネルギーの量は変わってきます。

 

ですが、そのエネルギーは

多すぎたら時間の無駄になり、

少なすぎたら、不完全な状態になってしまいます。

 

計画表を立てて、事前に使う時間を割り振っておくことで、その時間の有効活用という点で、

効率が上がった気がします。

 

 

③新しいことを始めるきっかけになりそう

 

このタイムスケジュールが守れるようになったら、習慣化が非常に楽になるだろうと思ってます。

 

何か新しいことをはじめたくても、

それを習慣にできる術や余裕がないと

始めようと思いません。

 

自分は時間に余裕があるタイプではないので、

英語の勉強とか研究室用の勉強とか

ビジネスとか

新しいことをはじめたくても、

「まぁ良いや」と思ってしまう傾向にあるので、

 

このスケジュールにはかなり期待しています!

 

 

まずはこのタイムスケジュール通り動けないと笑

 

 

お疲れ様です!