むぎちゃの就活。あなたの就活。その27

ジャンボ!!むぎちゃです〜〜

 

3月18日について!!

 

Q、合同説明会は行くべきなの?

A、就活を始めて1ヶ月以内は

確実に行くべき。

それ以降は目当ての企業だけ行く。

 

そもそも、合説に行く目的は

①世の中にはどんな業界や

どんな業種があるのかを知るため

②志望業界の中で多くの企業に会うため

の2つだと思います。

 

というのも、企業数が多すぎて

雑に回るとただの時間の浪費になります

 

 

事実、アウトレットパークに行く際、

何の目的もなく行くのと

買うものや種類を決めてから行くのと

では時間の効率が

後者の方が良いと思いません??

 

 

【今日やったこと】

新卒の人材会社の説明会(17:00〜18:30)

・企業研究を2つほど(20:00〜22:00)

 

 

【今日のポイント】

新卒採用の疑問点。本当の就活とは??

 

 

会社について軽く説明します!!

・新卒の人材紹介が主な売り上げ

・新卒の業界だと第7位くらいの売上

第二創業期でガンガン

新規事業立ち上げる段階

 

 

でした!今回はその会社の社長さんに

話していただきました(°▽°)

 

 

その方が言ってたのは、

「就活に対して疑問点がある人も

出てきたのではないでしょうか?

企業も就活生も上辺だけを見せてる

だけではないでしょうか?」と。

 

 

それは事実だと思います。

本当に良いことしか

言わない人事と

嘘の学生生活を話す学生。

これで「ミスマッチがない就活」

だとは思いません。

f:id:badorisu0555:20200321103448j:image

 

 

という導入を踏まえた上で、

今の就活について

というテーマについて

個人的な意見を述べたいと思います(^^)

 

 

まず、就活と言っても関わる人は

企業と就活生の2人いますが、

今回は「就活生」にフォーカスを

置きたいと思います!!

 

話す流れとしては

・就活の正解とは?

・上と照らし合わせた時の今の就活

・改善方法や対策案

です!!

 

 

就活の正解とは??

個人的に、就活の目的は

「覚悟を持って社会に飛び込むため」

なのではないかと思います〜

 

正直、自分に合った会社を選ぶのは

不可能なわけなんですよ。

何たって新卒採用してる会社は

大量に蔓延ってるわけですから(^o^)

 

だからこそ、最終的に

「自分はこの会社を

成長させてやる!」

と思うことこそが

就活の最高のゴールなのでは?

と感じます( ̄∀ ̄)

 

 

覚悟を決めるために必要なのは

・継続的に働くことができる

・自分の目指したい姿に近づける

要素がある会社だと思いました。

 

 

 

いやまぁ、他の人の話を自分なりに

解釈しただけですが。

 

 

 

だって、

継続的に働くことができなければ、

お金は入らないですよね?

スキルも身に付かないですよね?

 

また、

何の意味があるのか

わからないのに、

仕事を続けてて

「人生を無駄にしてる感じ」を

受けたいとは誰も思わないでしょう。

 

 

 

 

現代の就活は??

個人的には、一つ目に対しては

3年以内の離職率が3割という割合から、

まだまだミスマッチはある

と言えます。

 

 

また、理想像に関しても

追えてない人が多いのでは?

という印象です。

 

就活やってる周りの人の

事情は深くは分かりませんが、

「とりあえず合格すること」

がゴールになってる人が

多い印象です(°▽°)

 

グループ面接でも、

なりたい姿が就活軸に入ってる人は

少ないと感じるからです(^^)

 

 

というか、就活のゴールが

「覚悟を決めること」だと

知っている人が少ないのが

現状だと思います。

 

f:id:badorisu0555:20200321103514j:image

 

 

この状況を変えるためには??

1.ミスマッチの問題

 

これに関しては、

企業の責任の方が大きいのでは?

と感じます。

 

なぜなら、就活生は

「どんな人が継続的に働いてるのか

分からないから」です(°▽°)

 

だって、働いてる実感が湧かないのに

就活生がミスマッチをなくせ!!

なんて無茶な話だと思います。

 

 

自分の知らないものが入ってる

ブラックボックスみたいですね笑笑

 

自分は見たことも食べたこともないのに

中に何が入ってるか当てろ

と言われても分からないです〜

 

 

 

2.理想像の問題

 

これは明らかに就活生の問題ですね〜

 

自分がどうなりたいかを考えるのは

就活生にしかできないし、

自分の人生の問題だから、

最終的な責任は自分にあると思います(^o^)

 

 

ただ、これらを日常的に考えない環境

なのも問題だとは思います〜

 

具体的には

・周りの目を気にして、

周りに合わせる文化

・大学生が自分の将来を

考える機会の少なさ

が要因なんだと思います!

 

 

どうしても周りに合わせた動きを

してしまうと、

「有名な会社に入る」ことが

目的になってしまいます〜

 

逆に周りの目を気にせずに、

自分にとっての幸せを追求すれば、

自然とその幸せを達成する将来に向けて

道を作ると思います^_^

 

 

 

そして、自分の将来を考えるタイミング

が少ないわけですが、

これは大学のキャリアセンターの話

しか聞かない人が多いから

だと感じました(°▽°)

 

 

だって、キャリアセンターって

・早く就活始めろ

・説明会に行け

・合格最短ルートを描け!

みたいな「内定がゴール」の就活を

進めてくるので……

 

 

 

 

だからこそ、個人的な改善案としては

・大学のキャリアセンターが

NPOのキャリア支援団体と

タッグを組み、本質的な就活を進める

 

・キャリアカウンセラーの方を

大学が雇い、その方との面談機会を

積極的に設ける

 

 

これらを通して、

・就活のゴールは覚悟を決めること

・理想像を作り上げる

の2点が実現できると思いました( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

まとめ

 

と、つらつら色々な意見を書きましたが、

自分が一番推してる意見は

どんな結果だろうと自分のせい

という意見です

 

 

だって、

すぐに大手の内定が決まる人は

それくらいの努力を今まで積み重ねた

からでしょうし、

 

後悔のない就活を終えた人は

自分の力を最大限発揮し、

会社と自分を照らし合わせて

就活を進めていた人でしょうし…

 

 

適当な就活をしてた人が

「この環境は合わない」と言って

離職しても苦しむのはその人ですしね😎

 

 

そんなところで終わらせてもらいます。

お疲れ様でした!!

 

 

長いのに見てくださり

ありがとうございました!!