学生除雪ボランティア2日目

ジャンボ!ともともでござんす(゚ω゚)

 

ブログって案外時間かかるんですね…

さっと終わらせましょう!見やすいように!

 

超絶怒涛の健康的生活

大学生になり、冬休みになり、朝は11時まで寝てる〜みたいな生活を続けていた中…

唐突の7時30分起き!!

正直起きれるとは思っていませんでした。

 

朝ももちろん自炊でおにぎりを頬張り、9時に出発!!

外へ出てみると、白鳥に餌をあげている地元民があるらしく、大量の白鳥が自己アピールするために大声出しててマジでうるさかったわ。近くに行くと新宿駅前くらいうるさかったわ。

f:id:badorisu0555:20180210143049j:imagef:id:badorisu0555:20180210143058j:image

警察さん!犯人はこいつらです!

 

 

 

《1軒目》雪ってこんな積もるん?

この間関東で雪が降りまして、それが2〜3センチくらいだったのかな?

マジで馬鹿馬鹿しいな。んなもん雪じゃないやん。

と改めて思いました。

1軒目は家の屋根付近まで雪が積もってました。

f:id:badorisu0555:20180209192501j:image

雪が固まっていなければ2人分の体は入るくらいに積もってました。

 

実際にスコップで雪かきをする際にポイントがいくつかありまして

  1. 上から雪を落として行くのではなく、下から階段を作りながら雪を除いて行く。
  2. スコップは出来るだけ横から入れることができるような高さから掘る(上から下にはやらない。→腰が痛くなる)
  3. 雪を放り投げる際は右手は離さずに左手だけ離す。
  4. 豆腐切りを忘れずに

 くらいですね。

この中でも「スコップを横から入れる」のは大切だと思います。上から下に入れると屈まなければ雪をすくうことができませんし、力も入りにくいです。

 

これを意識するだけでも全く疲れ方が違いました。

コツを掴んでからはスイスイ雪が下へ落ちていき、楽しくなってきましたね。

 

それでもやっぱりコツを掴んでも腕が疲れるんですよね。ここら辺の人は冬の時期にはこの雪かきをほとんど毎日1〜2時間くらいしてから通勤してるそうで、苦労でしかないですよね〜。

逆にここの地方の人にとって雪の有難さ❄️を感じることはあるのでしょうか?

 

そして、2時間進めた結果…

f:id:badorisu0555:20180209195103j:image

 

「え?お前全部取り除けてないやん?」

 

と思った人正直に挙手🙋‍♂️

実は俺も最初はそう思いましたが、時間的な問題もありますが、これだけでも全く生活の快適さが違うそうです。

上は窓が塞がってますが、下は窓から光が入ってくるような雪の高さになっています。

それだけでも、光熱費が圧倒的に変わってくるのは目に見えてますね。それこそが除雪の目的なのです。

 

一人暮らし必見の山形郷土料理!

その名も…

 

ひっぱりうどん

 

初見では意味がわからないですよね。俺もそうでした。

ひっぱりうどんとは

山形県内陸部、特に村山地方におけるうどんの食べ方の一つ[1][2]。茹で上がったうどん(主に乾麺を用いる)を釜や鍋からすくい上げて、そのまま納豆やサバ缶などで作ったタレで食べる(かける・つける・絡める)スタイルのうどんである。

Wikipedia より引用

f:id:badorisu0555:20180209200308j:imagef:id:badorisu0555:20180209200302j:image

見ていただければ分かる通り、

卵、めんつゆ、鰹節、ネギ、鯖缶、ツナ缶、ついには納豆…が置いてありますよね。

これらを自由に組み合わせてつゆを作って食べて下さいという料理です。

逆に言えばうどんを湯がくことができればできる料理なんですよ!

なんて簡単な…卑怯や山形…俺でもできちゃう

 

みんなが鍋の中から奪い合うようにうどんを「ひっぱっていく」から「ひっぱり」うどんらしいです。肝心のうどんは東京より少し細麺でした。

 

さて、お味は……

 

やっぱり美味いψ(`∇´)ψ

 

卵とめんつゆという安定の組み合わせの上に鯖缶という異色だがマッチする具材。そして納豆を後から入れると全く違う食感になり、それがまた新感覚すぎる…味がだんだん変化していくのを感じながら美味しく頂きました。

 

《2軒目》段々と綺麗になっていくのに楽しさを覚えるのは雪かきでもおんなじ 

さて、お腹いっぱいにひっぱりうどんを食べた後、2軒目のお宅へ。最初は

f:id:badorisu0555:20180209202529j:image

こんな状況でした。1軒目よりかは積もってませんが、雪があります…

実は2軒目には流雪溝がありました!流雪溝はその名の通り雪を流すための水路です。

 f:id:badorisu0555:20180210143717j:image

誰もがテレビで「流雪溝に人が落ちて死亡」というニュースを1度は見たことがあるのではないでしょうか? 

 

そう考えると怖いですが、豪雪地域になくてはならないものと確信しました。やはり目に見えるように雪が減っていく感覚になり、楽しf:id:badorisu0555:20180210143723j:imageいんですよね。

 

俺もスコップの扱いに慣れてきたらしく、考えずとも豆腐切りを実践していたし、スノーダンプ勢も大量の雪を運んでました!

大人数だったからスイスイ進んだものの、これを1人でやるとなると話が違います笑笑

 

途中であの除雪車が登場致しまして、家の周りの雪を除雪してました。あれって想像以上に大きいんですよね。こいつがあるおかげで道が道として成り立っているのでしょうねf:id:badorisu0555:20180210132753j:image

そしてあれやこれやと進めていくうちに1時間ほどで、

なんということでしょう。あんな多くあった雪が

f:id:badorisu0555:20180210132845j:image 

こんなに少なくなっているではありませんか。

劇的ビフォーアフター

 

そして、ここでの除雪がなんと地元の河北新報という新聞に取り上げられてましたよ!

除雪支援に若者パワー学生ボランティア 山形・尾花沢などへ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS

是非ご覧下さい(゚ω゚)ともとも自身は載ってませんが笑笑

 

あなたと乗り物と雪と

 

平成30年1月20日〜3月11日まで、尾花沢市では徳良湖スノーランドという雪遊び場をオープンさせており、スノーライダー、エアボードなどの乗り物体験をしてきました!なんと入場料無料ですよ〜

 

 

自分はエアボードで遊びまくってましたが、やはり風と雪の冷たさが面白さの1つなのかと思います。

 

f:id:badorisu0555:20180210135657j:imagef:id:badorisu0555:20180210143703j:image

 

乗り物以外にも柔道をしたりタックルをしたり…何をやっても冷たいけど痛くない

 

個人的には小雪山からの景色が素晴らしかったと思いましたね。

f:id:badorisu0555:20180210140155j:image

1つの風景画を見ているようでした。

 

是非は皆様も訪れて見てはいかがでしょうか?

 

遊び疲れた後は…

今回、我々D班は温泉を後から入る日だったので、それまで食堂のストーブの前で駄弁ってました。東北学院大学のこと、部活のこと、自分の知り合いのこと、有名人のこと、自分の学部のこと…このように、初めて知り合った人と共通点を見つけながら話したり、自分知らなかった話を聞くのもランティアの楽しさの一つだと自分は考えてます。

 

 

オレ、すっげーカッコ良いこと言ったわ

 

そして、温泉先発班が帰ってきていざ温泉へ!

 

まぁ、体の芯から温まりますよね。ここまで気持ち良いお風呂は久しぶりでしたよ。

 

本日の夕食は…?

本日は芋煮汁そぼろご飯?の2品でした!

こちらの芋煮汁も山形の郷土料理らしいです。牛肉里芋と人参などの具材が入っていました!味は醤油ベースでしたよ〜

 

肝心のお味は…

!?!?

 

もともとそういうものなのかもしれませんが、案外薄味でした。牛肉の脂もそのまま残ってて、山形の人はもしかしたら脂の味が好きなのかも…醤油大好きな俺には分かりませんでした。

里芋はいつも食べているものより、里芋の中身の粘度が高かったです。新しい食感で楽しかったですよ!

f:id:badorisu0555:20180210143916j:image

写真はイメージです。

 

 

一般参加者対抗人狼対決

夜ご飯を食べ終わった後は人狼大会を行いました!

「高校の頃やってたから大丈夫だろ!」とか思ってたけど、そこで出会ったわじゅ君にボッコボコにやられて帰って来ました。出直してきます。再来年くらい待ってろって感じです。

体を日中動かしたと思ったら夜は頭をフル活動させてトホトホになった1日でした。

最終的に4時間ほど人狼をやってたのかな……?

 

地域と触れ合い、雪と触れ合い、仲間と触れ合い、非常に触れ合いの多い濃密な1日でした(*゚▽゚*)

 

ほいでは、お疲れ様です(゚ω゚)

 

f:id:badorisu0555:20180210144154j:image

しっかりCマークでアピール笑笑